ここ数日、恐ろしくソワソワします。そのソワソワ感が
ツラくて「助けて~!!」状態です。何かしていないと落ち着かないんです。なので、意味も無く仕事に早く行って、遅くまで残っている、なんてことになっています。とにかく、このソワソワ感を忘れたいので、仕事に没頭します。本を読んだり、ショッピングをしたりします。でも、1番最悪なのが、早朝覚醒した時。はっきりいって、あれは
絶望感です。
仕事をしていてもジッと座っているのが困難で、落ち着き無く動きながらパソコンに向かっておりますい。帰宅途中、「これから帰宅して、寝るまでの時間、どうしよう?
絶望的に退屈!生きていてもつまらない。死ぬまで私はどうやって、この退屈な日常を生きていけばいいのか分からないわ。」という強烈な思いに気付き、ようやく「もっと沈静させないと・・・」と考えました。
とりあえずワイパックス1mg服用。ぜんぜん眠気の副作用は出ませんでした。そして、次第に落ち着いてきます。とにかく
「絶望感&焦燥感」というコンボを断ち切らないと、私の場合、また自殺企図になりかねないのです。
ただ、エビリファイのお陰か、いつもはこうなると感情の起伏が酷くなるのですが、今回は割合落ち着いていました。それでも、
水面から顔をやっと出して息をしているような苦しさがあります。「エビリファイ、もっと追加したい。」
主治医がいらっしゃる日なら、間違いなく病院に電話していたと思います。(この日は不在)
「当番医に電話する?どうする?」
結局、来週の月曜日の外来まで、様子を見ることにしました。
こんな焦燥感の中、ブックカバーを1つ縫ってみました。
手縫いです。
絶望感を忘れるべく、なるべくコレを作ることだけに没頭しました。デザイン、布地選びを含めて1時間かかりました。出来ですが、自分的には満足です。
来週月曜日の心身医療科の予約まで、まだまだ長く感じますが、
なんとか持ち越します。
それにしても、どうして私は2週間を持ち越すのに、こんなに苦労するのかしら?