下記が、このお話に参加していた仲間たちの訴えている診断名や症状の一例です。
- 双極性障害
- 大うつ病性障害(いわゆる「うつ病」)
- 摂食障害
- コントロール不能に感じる怒り・イライラ
- 自己嫌悪
- 不安
私も参加させていただきました。
発言の中で、「サンドスタチンLAR投与後、どういうわけか抑うつが酷くなって自殺念慮が現れる。」と書くと、「私もそうなの!」というメンバーが!しかもその状態が「2~3日続く」という共通点までありました。「な~んだ、私だけではないのね。」とホッとしました。
そういえば、去年、「サンドスタチンLARの投薬後はしばらく軽躁状態になる」なんて言っているメンバーもいました。
体内のホルモンバランスが投薬によって変わるわけですから、「投薬後による感情の変化」も可能性としては考えられるのでは?と思います。
サンドスタチンLARを使う患者さんの絶対数は少ないと思います。だから副作用などについても、実際のところ、あまり知られていないのかもしれませんね。サンドスタチンLARと抑うつ、なかなか興味深いので、是非、どなたかに研究していただきたいものです。
<過去ログ>
LAR投薬後、また抑うつ症状&希死念慮が悪化
0 コメント:
コメントを投稿